2012年02月16日
メバルシュラン番外日記「VANQUISH」
きょうは仕事はやくあがって渋谷上州屋いくぞ!ときめていたので。
行ってきました。
これを見に。

シマノの新リール「VANQUISH」。

です。
デザインがダサいという声も多く賛否両論みたいですが、使用感はかなりいいらしいです。
1000番、2000番モデルが見たかったんだけど、さすが渋谷上州屋!もう売り切れてました、、、。
渋谷上州屋はいったん売り切れると、ヘタするとワンシーズンぐらいショーケースに飾られなくなるからな~
別の店に行くしかないか?
ちなみに1000番、2000番だと160gらしい。軽い、軽すぎるぞ。
たしか今までは170gがリール最軽量だったから、ちゃんと進化してますね。
店員さんいわく、もうすぐレアニウムCI4+も発売されるけどこっちも160g。あと、お客さんの中には「もうすぐダイワのEXISTも発売されるだろうから、そっちを待つ」という人も多いとか。
ほほー。で、EXISTサイトでスペック見てみたら最軽量は155gでした
かるい、かるすぎるぞ。。。
話をVANQUISHのデザインに戻しますが、私も最初に製品画像を見たときはデザインぱっとしないなーと思ってしまった口です。ただ、実物ずっと見てたらなんか慣れてきましたw
デザインで選ぶアングラーも多いのに、なぜやもすればダサいと思われかねんデザインにしたんだろ?というのが疑問でしたが、SHIMANO TVのVANQUISH プロモーションビデオみてちょっと謎がとけました。カスタムスプールつけるとあらビックリ!カッコよいではないですか??
こんな感じ。

どうです、ちょっとよくないですか?
スプールも買わせる作戦か。。。
以上!
P.S
あ、そうそう、明日2/17の渋谷上州屋イベントでダイワさんが新EXISTもってきてくれるみたいです。まだ一般にはお目にかかれない商品だと思うので、いち早く見たい!という人は時間とか渋谷上州屋に問い合わせてみてください。
行ってきました。
これを見に。

シマノの新リール「VANQUISH」。

です。
デザインがダサいという声も多く賛否両論みたいですが、使用感はかなりいいらしいです。
1000番、2000番モデルが見たかったんだけど、さすが渋谷上州屋!もう売り切れてました、、、。
渋谷上州屋はいったん売り切れると、ヘタするとワンシーズンぐらいショーケースに飾られなくなるからな~

ちなみに1000番、2000番だと160gらしい。軽い、軽すぎるぞ。
たしか今までは170gがリール最軽量だったから、ちゃんと進化してますね。
店員さんいわく、もうすぐレアニウムCI4+も発売されるけどこっちも160g。あと、お客さんの中には「もうすぐダイワのEXISTも発売されるだろうから、そっちを待つ」という人も多いとか。
ほほー。で、EXISTサイトでスペック見てみたら最軽量は155gでした

話をVANQUISHのデザインに戻しますが、私も最初に製品画像を見たときはデザインぱっとしないなーと思ってしまった口です。ただ、実物ずっと見てたらなんか慣れてきましたw
デザインで選ぶアングラーも多いのに、なぜやもすればダサいと思われかねんデザインにしたんだろ?というのが疑問でしたが、SHIMANO TVのVANQUISH プロモーションビデオみてちょっと謎がとけました。カスタムスプールつけるとあらビックリ!カッコよいではないですか??
こんな感じ。

どうです、ちょっとよくないですか?
スプールも買わせる作戦か。。。
以上!
P.S
あ、そうそう、明日2/17の渋谷上州屋イベントでダイワさんが新EXISTもってきてくれるみたいです。まだ一般にはお目にかかれない商品だと思うので、いち早く見たい!という人は時間とか渋谷上州屋に問い合わせてみてください。
Posted by tuckandstonebe at 22:42│Comments(4)
│メバルシュラン番外日記
この記事へのコメント
もしや!?
18時過ぎではないですか?
私も上州屋渋谷店に行ったんですが、リールショーケースを携帯で写真撮っている方がいらっしゃいました。
このブログに出会い、先日発のコメントし、もしかして御本人にお会いしたかと思うと、運命を感じません?(笑)
18時過ぎではないですか?
私も上州屋渋谷店に行ったんですが、リールショーケースを携帯で写真撮っている方がいらっしゃいました。
このブログに出会い、先日発のコメントし、もしかして御本人にお会いしたかと思うと、運命を感じません?(笑)
Posted by モンキー at 2012年02月17日 12:17
ばんきっしゅデザインどうこうより仕上げが酷い。エアノスかと思ったよ。あ、エアノスも新しくなるねw
カルディアがかっこいいので次からはダイワを買おうと思ってたけど、ダイワは2004番にハイギアないしラインローラーにBB入れんで困るから、まだシマノを続けるかもしれん。
あと、たっくるべりーのHP見たけど上州屋近くの店舗は新規openだったよ。
カルディアがかっこいいので次からはダイワを買おうと思ってたけど、ダイワは2004番にハイギアないしラインローラーにBB入れんで困るから、まだシマノを続けるかもしれん。
あと、たっくるべりーのHP見たけど上州屋近くの店舗は新規openだったよ。
Posted by モリムピック at 2012年02月17日 12:39
>モンキーさん
2Fにいらっしゃったんですね(笑)時間的にもたぶん自分だと思います^^;極力目立たないようにやってたつもりだったんですが〜、、、不審者オーラ出ちゃってたようで^^;
しかしほんとに奇遇ですね〜びっくりです。渋谷上州屋にはちょくちょく出没しているので、見かけたらぜひお声がけください〜♪
2Fにいらっしゃったんですね(笑)時間的にもたぶん自分だと思います^^;極力目立たないようにやってたつもりだったんですが〜、、、不審者オーラ出ちゃってたようで^^;
しかしほんとに奇遇ですね〜びっくりです。渋谷上州屋にはちょくちょく出没しているので、見かけたらぜひお声がけください〜♪
Posted by tuckandstonebe
at 2012年02月17日 22:42

>実
実は職人的こだわりありそうだもんな;いかんせん、いままで巻き心地とデザインと値段の3支点でしかリールを評価したことないので俺にゃーよくわからん。巻き心地は正直こんなもんかって感じだったけど、メーカーサイトみたら感度重視で巻き心地は二の次みたいなこと書いてあったので、そこはちょっと期待しておる。レアニウム買って以来、感度優先思考になってきたので。まぁとにもかくにも、性能以前に値段が俺には絶対的にアウトなんだけどねwあと3年後ぐらいのミドルクラスモデルのスペックがこれぐらいになることに期待!
実は職人的こだわりありそうだもんな;いかんせん、いままで巻き心地とデザインと値段の3支点でしかリールを評価したことないので俺にゃーよくわからん。巻き心地は正直こんなもんかって感じだったけど、メーカーサイトみたら感度重視で巻き心地は二の次みたいなこと書いてあったので、そこはちょっと期待しておる。レアニウム買って以来、感度優先思考になってきたので。まぁとにもかくにも、性能以前に値段が俺には絶対的にアウトなんだけどねwあと3年後ぐらいのミドルクラスモデルのスペックがこれぐらいになることに期待!
Posted by tuckandstonebe
at 2012年02月17日 23:11
