2014年05月26日
2014GW 広島帰郷スペシャル②
初日のシーバス釣果、釣れ方からして完全にパターンに入っている釣れ方だったので、行けばまた釣れる確率大!
ということで、数日後、同じメンバーで同じ場所にシーバス狙いで行ってきました。
場所取りもかね、早めに入って、最初はメバリングからスタート。
メバルもいるけど、フグが多い場所で
ワームだと「かじられ→交換」ループで手返し悪し
ハードルアーローテで攻略法を探ってみました。
実績のあるシラスミノーとかギガスクリューとかTOTOとか使ってみましたが、ここでは不発
今まで釣れたことのなかった下記写真のルアーへの反応がよかったです
肝心のルアー名を忘れてしまったのだけど、こういうシラスサイズのマイクロベイトが泳いでいるときあるよね!と思って買ったルアー。多分、食べ頃サイズなのがいいんだと思う。

続きを読む
ということで、数日後、同じメンバーで同じ場所にシーバス狙いで行ってきました。
場所取りもかね、早めに入って、最初はメバリングからスタート。
メバルもいるけど、フグが多い場所で


ハードルアーローテで攻略法を探ってみました。
実績のあるシラスミノーとかギガスクリューとかTOTOとか使ってみましたが、ここでは不発

今まで釣れたことのなかった下記写真のルアーへの反応がよかったです

肝心のルアー名を忘れてしまったのだけど、こういうシラスサイズのマイクロベイトが泳いでいるときあるよね!と思って買ったルアー。多分、食べ頃サイズなのがいいんだと思う。

続きを読む
2014年05月16日
2014GW 広島帰郷スペシャル①
毎年恒例ですが、今年もGWに広島に帰郷し、メバリングを含め釣り三昧!・・・とはならず、帰省中(8日間)3回しか釣りしませんでした
何故かというと・・・初日が良過ぎたせいかも
地元の釣友の丸ちゃん、実君に連れられて行ったのは、瀬戸内海のいつもの島。
ポイントへは早めに到着して、夕マズメからスタート!夕まずめはメタルジグに限ると思うので、最近は、メタルジグしか使いません。
小型が多いけど、メバルも好反応でポンポンと、日没までに7匹ぐらいゲット。夕方からこれだけ喰えば夜はもっと釣れるのは確実なので、1匹だけキープさせてもらって、あとはリリース
これぐらいの光量の夕マズメから開始

続きを読む

何故かというと・・・初日が良過ぎたせいかも

地元の釣友の丸ちゃん、実君に連れられて行ったのは、瀬戸内海のいつもの島。
ポイントへは早めに到着して、夕マズメからスタート!夕まずめはメタルジグに限ると思うので、最近は、メタルジグしか使いません。
小型が多いけど、メバルも好反応でポンポンと、日没までに7匹ぐらいゲット。夕方からこれだけ喰えば夜はもっと釣れるのは確実なので、1匹だけキープさせてもらって、あとはリリース

これぐらいの光量の夕マズメから開始

続きを読む
2013年10月16日
夏休み2013 東北遠征スペシャル「小袖港」パート②
パート①からだいぶ時間が空いてしまいましたが
小袖港遠征釣行の続きです!といっても、日が明けてからの港内散策のみで釣り記事は無いのですが、こんな所でしたーということで、レポートいたします
夜釣りからの続き・・・
4時頃から徐々に港の様子がカメラ
にもおさめられるようになってきました。初めて来るんだけど、すっかりお馴染みの景色です
あまちゃんで出てきた階段①

あまちゃんで出てきた階段②

続きを読む


夜釣りからの続き・・・
4時頃から徐々に港の様子がカメラ


あまちゃんで出てきた階段①

あまちゃんで出てきた階段②

続きを読む
2013年08月29日
夏休み2013 東北遠征スペシャル「小袖港」パート①
日本全国、津々浦々、いろんなところで釣りがしたい

そんな夢を叶えるべく、年イチ?ぐらいのペースで気になるポイントへ遠征する企画を実施することにしてます。
前回の遠征スペシャルは近場の「初島」でしたが、今回は関東を飛び出し、東北へ行ってきました!
時期はお盆前!田舎が仙台なもので、墓参りがてらだったのですが、
仙台はいったんスルーし、盛岡駅到着。
以下!今回選んだポイントまでの工程をダイジェストで♪

ということで、ついに本日の釣行ポイント、あまちゃんでお馴染みの「小袖港」に到着!
続きを読む


そんな夢を叶えるべく、年イチ?ぐらいのペースで気になるポイントへ遠征する企画を実施することにしてます。
前回の遠征スペシャルは近場の「初島」でしたが、今回は関東を飛び出し、東北へ行ってきました!
時期はお盆前!田舎が仙台なもので、墓参りがてらだったのですが、
仙台はいったんスルーし、盛岡駅到着。
以下!今回選んだポイントまでの工程をダイジェストで♪

ということで、ついに本日の釣行ポイント、あまちゃんでお馴染みの「小袖港」に到着!
続きを読む