ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
GyoNetBlog ランキングバナー


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月16日

メバルポイント #3 野島公園 実釣日記(2011年11月)

夏季中、メバリングはシーズンオフしていたためブログも滞ってましたが、秋も深まってそろそろ冬季シーズン開幕か?調査がてらメバリングをしてきました。といっても、エギングにいってアオリがちっとも釣れないので、急遽エギングロッドでメバリング!という苦し紛れな状況でしたが汗

でもいちお釣れましたよ!

・場所は、これまで何度か紹介した「野島公園」。
・潮は満月の大潮で、干潮5分ぐらいからのスタート(※開始タイミングとしては最悪です。エギングメインだったゆえ。。。)
・無風のベタ凪
・タックルはエギングロッドw

以前、「野島公園は干潮だと干上がるので釣りにならん!」と申し上げましたが、干いた分立ちこめばよいのか?とヒラメキ、ちょいとだけ立ちこみました。といっても、浜に降りて干いて出現したストラクチャーをつたっていっただけなので、足は濡れません。

まだメバリングしている人があまりいなくてプレッシャーが低いせいかアタリは結構でる、ものの乗らない。渋目のショートバイトというよりは、ロッドが固すぎるのが原因だったと思います。なんどかやりとりしているうちに、フォールだとなんとか乗るということがわかってぽぽぽんと4匹ほど釣れましたが、目の前でシーバスがライズしてるのが気になってシーバス狙いに変更。結局つれず。またメバリングに戻したころにはド干潮で、さすがにド干潮ではまったくアタリが出なくなり納竿という具合でした。

1尾目


2尾目


3尾目でセイゴもまじったり。


4尾目


※足場がわるかったため、手ブレしまくりの写真ですがあしからず。

この感じだとコンスタントに釣れるシーズンにはすでにインしているっぽいので、冬季シーズンスタ~ト!  


Posted by tuckandstonebe at 01:10Comments(0)野島公園