ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
GyoNetBlog ランキングバナー


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月06日

メバルポイント #3 野島公園 ☆☆

金沢文庫駅から徒歩15分。平潟湾、八景島とあわせてチェックしておきたいメバルポイント。少々ギャンブル性の高いポイントで、潮なのか時期なのか天候なのかわかりませんが、たまーに爆釣することがあります。かと思えばアタリすら出ない時も間々あるので、過度の期待は厳禁。地形的には、浅場で、底が砂地、いたるところに藻が生えているシモリ根が点在するので根がかりははっきり言って多いです。水深は相当浅いので潮位の高い時間じゃないと難しく、いわゆる浜メバルパターンに分類されるような場所です。

あと、野島公園は東風をもろに受けるので、釣行時は風予報のチェックをしておいた方がベターですパー

2月に一回様子を見にいきましたが、その時は空振りでした。気づけば、冬期はあまりいい思いをした思いがないような。。。
ただ、過去何回か爆釣したことがあるので、過去の功績も評価して、とりあえず☆2つ!




同じカテゴリー(野島公園)の記事画像
野島公園 実釣日記(2013年6月)〜夜光虫パターン〜
野島~海の公園 実釣日記(2012年11月)
野島公園 実釣日記(2012年6月)
メバルポイント #2、3、9 金沢八景エリア実釣日記(2011年12月)
メバルポイント #3 野島公園 実釣日記(2011年11月)
メバルポイント #3 野島公園 実釣日記(2011年6月)
同じカテゴリー(野島公園)の記事
 野島公園 実釣日記(2013年6月)〜夜光虫パターン〜 (2013-07-11 23:50)
 野島~海の公園 実釣日記(2012年11月) (2012-11-02 17:49)
 野島公園 実釣日記(2012年6月) (2012-06-10 13:07)
 メバルポイント #2、3、9 金沢八景エリア実釣日記(2011年12月) (2011-12-28 11:12)
 メバルポイント #3 野島公園 実釣日記(2011年11月) (2011-11-16 01:10)
 メバルポイント #3 野島公園 実釣日記(2011年6月) (2011-07-15 22:59)

Posted by tuckandstonebe at 23:44│Comments(2)野島公園
この記事へのコメント
はやくお台場と臨海公園付近の☆鑑定を!
Posted by も at 2011年03月07日 19:48
おいっす。そろそろバイク始動させれる気温になってきたし近日調査に行ってきます。
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2011年03月08日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルポイント #3 野島公園 ☆☆
    コメント(2)