ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
GyoNetBlog ランキングバナー


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月06日

伊豆ゴロタ(調査釣行)

しばらく実釣日記の更新ができてませんでしたが、、、

釣りに行ってないのではなく、、、

尺メバルねらいの伊豆ゴロタ調査の結果、2月の間ずっとホゲッてましたガーン

戦績は、0勝3敗(+山下公園で1敗)男の子エーン

いずれも2~3時間の釣行、新月満月干潮満潮全てアタリひとつなし!

伊豆ゴロタに何度か行って「厳しいな~汗」と思った点をあげると、


・生物の気配がない(プランクトン含め)※カサゴはいるみたいだけど
・居つきの気配はない(とにかくない)※カサゴはいるみたいだけど
・凪いでないと釣りにならない(波打ち際に立てない)
・凪いでると水質が激澄みになる(メバル警戒心アップ)

あと、地形的な特徴をあげると、

・北および東風が吹くと釣り困難(北&東→波気→ショアブレイク→ラインきり揉み)
・西風もNG(西風→山からの吹きおろし→アタリ取り不能)
・激浅い(フルキャスト→水深50cmあるか?)

上記はすべて伊豆の真鶴以北、季節条件は2月の話です。

伊豆ゴロタ(調査釣行)

伊豆も広いので南下すればもっとチャンスは広がるでしょうが、まずは足下の真鶴以北ぐらいでゴロタ釣りに慣れるところからかなと。漁港・堤防まわりのライトなメバリングとは勝手が全く違うので。。。

以下、伊豆ゴロタ釣行(2月)の感想を2〜3。

・2月は時期的にそうとう厳しいんじゃないか?(スポーニングもからんで・・・)
・もうちょっと暖かくなってベイトが出てくればチャンスありか?
・満潮じゃないと厳しいか?(居着きナシ前提だと、接岸タイミングを狙えるかが大事そう)

先日、春一番も吹いたし、ここからが勝負の季節になりそうですグー




この記事へのコメント
最近実釣の記事が無いのでお忙しいのかと思ってましたが、各所で奮闘されてたんですねーw

私は三浦の磯で撃沈し、その近辺の港でちょこっとだけ釣っただけです。東京湾のメバルアイランドも良いですが相模湾の?磯の?金メバルが釣りたい(食べたいw)、のですが・・・時期的にちょと難しかったのかなと(^ー^;)

ゴロタでのメバリングはなかなか条件とテクニックが必要そうですね。
Posted by ともじ at 2013年03月07日 14:30
そろそろウェットスタイル行くかー。
Posted by マールモリーゴ at 2013年03月07日 19:32
ともじさん、こんばんわ(^^)

三浦の磯行かれたんですね!この時期はやっぱり厳しいんですかね〜?
私もしばらくメバルを食べれてないので(^^;)もーなんでもいいから食べたいモードになってますw

三浦の磯、ぜひ春からの釣行状況なども教えていただければと!
私は、しばらく伊豆ゴロタ担当で行かせていただこうと思います(^^)
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2013年03月08日 00:10
マルモリさん

ウェットスタイル!?メバリングでそこまで気合いいれちゃう?w
まーねー、立ちこめればブレイクに届くんじゃないかな〜とは思う。
ただ、ゴロタで立ちこみは危険すぎます!ちょっと風吹くとすぐうねりよるからね;遠藤召還して足場の高いポイント探しから着手しようかなとw
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2013年03月08日 00:17
こんばんわー!!
凪汐です。

東伊豆のゴロタでメバリングされていたんですね!
海岸線を通る度にメバル居そうだなぁ~って思っていましたf(^^;
雑誌でもよく紹介されてますし。

ブログを拝見すると、、、
厳しそうですねぇ…(・・;)

行けば釣れるものと思っておりましたが甘かったですね。。

これからは黒潮の影響でベイトも豊富になり良い時期に突入しますし、是非釣果を聞かせてください(^o^)


最近、私は夜間の時間がとれず、朝イチ限定フラット狙いで何度かサーフに行きましたがいずれもホゲりました…orz
メバルに癒されに行きたいですw
Posted by 凪汐 at 2013年03月18日 22:44
凪汐さん、こんばんわ(^^)
おひさしぶりです!

凪汐さんもお誘いしようか?と迷ったんですが、あまりにも釣果の出る可能性が低かったため見送らせていただきました(^^;)

最近はフラット狙われてたんですね、もういいシーズン入ってるんでしょうか?

メバリングに関しては、もうぼちぼち春パターンに入っているような釣果が聞かれるので、我々もそろそろですかね(^^)/
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2013年03月22日 22:14
こんにちは!
凪汐です。

お気遣いありがとうございますm(__)m

お誘い頂ければ同行しましたよ~
極寒期は釣りに行けず悶々としていましたし(^^;

フラットは稚アユの遡上が聞こえ始めたらシーズンインという感じだと思います。
昨日の朝マヅメで打ってきましたがいつも通りホゲりました(笑)

ヒラメがライズしていたんですけどねー


4月は是非メバリング行きましょう!
Posted by 凪汐 at 2013年03月24日 11:55
凪汐さんこんばんわー。

ヒラメライズしてたんですか!
釣れてもおかしくなさそうですね♪
メバリングよりそっちの方が気になりますw
ひきつづきフラット頑張ってください!

またご連絡します(^^)/
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2013年03月26日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆ゴロタ(調査釣行)
    コメント(8)