ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
GyoNetBlog ランキングバナー


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月10日

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

今年最初のメバリングをしに、3連休の最後に鴨居港に行ってきました!
ここはメバルの魚影が濃いので夜は普通だったら釣れます。慣れ親しんだポイントということもあり、夜にただ釣るだけだとフロンティア精神に欠くものがあるので、今回はデイメバにも挑戦しましたパンチ

結果はノーヒット&ノーバイトの完全試合されちゃいましたが、ジグヘッドやワームのサイズをあれこれローテする中で重めのジグヘッド1.8gぐらい&ダイワビームスティックの玉露クリア2.2inchにだけメバルが反応を示し浮いてきたのを目撃!(※当日は快晴&完全な澄潮でした。)

ほかはガルプも1.1inch極小ワームも完全に無視されるなかで。

普通、デイメバだとジグヘッドのサイズにせよワームのサイズにせよアピール強すぎると見切られるのに。。。

計4-5匹のチェイスだったかな?同じカラーでワームサイズダウンしてたら食ってたかもしれないですが、手持ちがなく終了でした。今年は三浦半島でデイメバが成立するか!?を調査する予定です。

その後、大潮の下げ2分あたりのところで日没し夜メバルを開始。日がちゃんと沈んで辺りが真っ暗になると同時に当たりがではじめ、あとはポンポンポンと釣れ、アベレージサイズは15cmほどで小っちゃ目ですが40分で7匹キャッチ!

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

ここのメバルはエラに寄生虫らしきものがよくついているので、エラチェックしながらあんまり寄生されてなさそうなやつを選別して、調査目的で3匹だけキープしました。帰宅してさばいてみると、前ほどじゃないですけど、やっぱいますね;気にしない人は気にしないだろうし、人体に害はない系だとは思いますが、気分がワルいので私はNGです男の子エーン

ちなみに当日は、こんな感じの月夜。
メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)

満月だったせいか、メバルはどこに固まるでもなくあっちゃこっちゃでアタリ出てましたね。ちょっと他のポイントもチェックしたかったので、40分だけ釣って次の場所へ移動ダッシュ








同じカテゴリー(鴨居)の記事画像
メバルポイント #4 鴨居港 ☆☆☆(※訳あり)
同じカテゴリー(鴨居)の記事
 メバルポイント #4 鴨居港 ☆☆☆(※訳あり) (2011-04-06 23:50)

Posted by tuckandstonebe at 23:06│Comments(3)鴨居
この記事へのコメント
鴨居港の右の堤防は釣り禁止?とかどこかに書いてありましたが、となるとやはり小川?の注ぐ湾奥のところが釣り場なのでしょうか?
こういうところでポイントを聞いて良いのかわかりませんが、、、。
Posted by ともじ at 2012年04月27日 19:14
ともじさん、こんばんわ。

コメントありがとうございます!

するどい!ご質問なので、回答に迷うのですが^^;
うーん、スミマセン、おおまかなポイント情報は掲載させてもらっているんですが、ピンポイント情報は公開しないポリシーでブログやらせてもらっておりましてm(_ _)m理由は2、3あるのですが。。。ご理解いただければありがたいです。

っといっても、せっかく質問いただいてこんな回答だと申し訳ないので^^;、ちょっとだけ個人的見解を書かせていただくと↓

漁港をそんなに意識しなくてもOKです。
あと、小川の方はメバル釣れません。(※釣れないは言い過ぎかもですが)

是非いろいろ試していただいてポイント開拓していただければ幸いです!
Posted by tuckandstonebetuckandstonebe at 2012年04月27日 23:22
本日夜にぶらりと行ってきました。
上記や他の記述から、、地図を見てある程度アタリを付けて行ったつもりだったのですが全ての思惑が外れました(笑)、明るいウチに行けなかったので尚更ポイント探せず。。先の岸壁のテトラも見ましたが、、一人なのと海の様子もわからないので断念しました。
また次の課題ですね(^ー^;)
Posted by ともじ at 2012年04月29日 01:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルポイント #4 鴨居港 実釣日記(2012年1月)
    コメント(3)