ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
GyoNetBlog ランキングバナー


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月16日

メバルポイント#8 海外港 ☆☆

三崎にほど近い場所にある小さな漁港。個人的に、メバルは大きな漁港よりもこういったこじんまりとした漁港でよく釣れるイメージがありますが、ここはその典型という感じハート。すぐ隣には磯場が広がっていて、漁港の外には岩礁帯が広がり、藻の生息量も多い。メバルが巣おうちをつくれる条件がすべてそろっています。そのせいもあってかメバルのストック量はかなり多いと思います。まだ2、3回しかエントリーしたことがないのでなんとも言えませんが、これまでのところ8:2で小メバルが釣れる感じ汗。小メバルが安心して育てる巣があることを意味してるのかもしれません電球。じゃー、ここで育ったメバルはどこへ行くんだろ?というのが目下の研究課題です。たぶん近くのどっかにいると思うんですが。なーんか隣の磯があやしいですサカナ

ぱっとしたメバルポイントが少ない三浦半島西側でダウン、メバリングがちゃんと楽しめるポイントであることアップ、なーんかすぐ近くにサイズの揃ったメバルがかたまるポイントがありそうな怪しさあしあと、なんと言っても「メバルストックしてまーす!」と言わんばかりのコテコテな漁港の外観チョキwを評価して、メバルシュラン☆2つ!(※ただ遠い!都内からは遠すぎてそうそう行く気になれないのがマイナス点ぴよこ2




同じカテゴリー(海外港)の記事
 メバルポイント#8 海外港 ☆(2012年度評価※格下げ) (2012-05-31 23:01)

Posted by tuckandstonebe at 22:57│Comments(0)海外港
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルポイント#8 海外港 ☆☆
    コメント(0)