独学で!船舶免許取得への道③(完結編)

tuckandstonebe

2014年08月04日 23:57




いよいよ運命の結果発表!
受験終了から5日後、最終結果がJMRAのサイトで発表されました♪

人命救助ミスったので、実技もう一回かな〜!?と自信なかったですが、自分の受験番号も掲出されており、合格しましたやったいっしょに実技受験した他の方達もみんな合格してたので良かった良かった

試験に合格すると、免許申請という手続きがあります。教習所などで受験された方は教習所で代行してもらえるようですが、独学の場合、代行サービス(7000円ぐらいらしい)を使うか、自分でするかの2択。7000円というとなかなかなお値段なので、結構めんどくさいのかな?と迷ったが、免許申請も含め自力で貫徹することにしました。(※結果的に、超簡単手続きだったので代行一切不要です。)

最後に免許証ゲットまでの道のりをざっとダイジェストで!
①JMRAに電話して、合格したので、免許申請自分でするので、合格証明書と免許申請書ほか必要書類を送ってくれと依頼

②速達で送ってくれるので、次の日には届けられました(着払い)


③免許申請は運輸局で行います。
郵送でも対応してくれるみたいだけど、せっかくなので直接持って行っていって即日免許発行してもらうことにしました。

私が行ったのは、横浜第二合同庁舎内にある関東運輸局


入るとこんな感じ


レンガづくり見かけによらず高層。19Fめざします。


運輸局のある19F眺望よすぎ♪おもわずパシャリ。


180度パノラマです。パシャリ。


あなたにおススメの記事
関連記事