メバルポイント #14 海の公園 ☆☆

tuckandstonebe

2012年07月03日 12:18

ちょくちょく釣行記をアップしている野島公園のほど近くにある「海の公園」。いままでポイント紹介するのを忘れてましたが、ここもメバルが釣れます

年を通して通ってはないので、通年パターンはよく知らないんですが、おそらく野島公園とほとんど一緒かと。

人口の砂浜が広がるエリアなんですが、地元の人達の環境保全活動が素晴らしく、東京湾にアマモ場を再生させた成功例としてよく鉄腕!DASH!!のDASH!!海岸プロジェクトのコーナー内でも模範例として挙げられてますね。

実際行ってみると一面にアマモが茂っていて、ほんとに東京湾とは思えないほど豊かな生態系が形成されています。爆釣する時もあるので、メバルのストック量も豊富だと思います。

東風の影響で野島公園で釣りにならない時は、こっちを覗いてみると・・・よいかもです。

以下、先週の釣果。
東風で野島公園では「逆風」「糸ふけ」「漂流物」の三重苦で釣りにならん!かった際に「海の公園」に移動して救われた例。
※とは言っても2時間で計3匹、已然としてパッとしない梅雨メバル2012の釣果ですが

15cmぐらい。


3lbナイロンで秒殺ラインブレイクしたので、PEに変更後しばらくしてキャッチ!犯人だったかは定かじゃないですが、21cmのナイスサイズ。


「平潟湾」「野島公園」に加え「海の公園」、この3ポイントおさえれば、必釣!っとまでは言いきれませんが「三振かホームラン」癖のある不安定な野島公園をいつもカバーしてくれる頼り甲斐を評価してメバルシュラン☆2つ!


あなたにおススメの記事
関連記事