お台場潮風公園(調査開始)

tuckandstonebe

2012年02月06日 00:46

ここのところの寒波の影響でメバリングに行けない日が続いてましたが、今週末は寒さも風もやわらいで、(また寒波きそうだし、、、)今しかない!コンディションだったので、近場に釣行に行ってきました。

場所は珍しく都内!お台場の潮風公園です。前から「冬ならメバル釣れるかも?」と気になっていたポイントです。
中潮のド干潮、PM21:00からPM23:00までの短期決戦。

勝手なイメージで、運河側はそこそこ水深ありそうと思っていたので干潮でボトムに沈んだメバルを狙い打とうという作戦だったのですが、現場は予想と真逆の激浅!ジグヘッドでとどく範囲はずっと水深70cmぐらいしかないんじゃないかな?っちゅー感じでした。。。満潮でも2~3mぐらいなのかな、浅いです。この水深だとメバルが生息するエリアだったとしても干潮にはほとんど沖に出てしまっている気がします。あと、捨石かなんか入っているのか、底質はゴリゴリで秒殺で根掛りします。



運河側はあきらめて、海の科学館横の桟橋付近も探ってみましたが、メバルのいる気配なし。(こっちは底質ゴリゴリではなく、ボトムをはわせても根掛りナシ)



というわけでノーメバルでした

納竿後、次回のための情報収集でちかくで釣りをしてたアングラーに「メバルいます?」と問うたところ「いない!と断言できる」との返答w

あんま期待できなさそうですが、もう一回満潮時にトライしてみます


あなたにおススメの記事
関連記事